よくある質問

全般

初めて翻訳・通訳をお願いしたいのですが、どうすれば良いですか。

まずは、お問い合わせフォームに必要情報をご記入の上、ご送信ください。フォームを確認次第、弊社担当者より折り返しご連絡いたします。


見積もりは無料ですか。

お見積もりは、無料で作成しております。お見積もり金額はお客様の翻訳・通訳のご要望によって、決まります。まずは お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。


料金はどのように支払えば良いですか。

ご発注を決定した場合は、初回であれば、作業開始前にお送りしたお見積書金額の3割を振り込んでいただき、作業終了後に残り7割を請求書受領後、翌月末までにお振り込みください。次回以降は月末締翌月末払いになります。

翻訳について

ネイティブチェックは入りますか。

ダブルチェックが必ず入ります。翻訳者とチェッカーのペアによるクロスチェックを基本としています。日本語→ベトナム語翻訳時の場合は、日本語・ベトナム語の能力が高いベトナム語を母語とするチェッカーを配置します。ベトナム語→日本語翻訳時の場合は、日本語を母語とするチェッカーがチェックします。


すでに翻訳文があるので、チェックのみお願いすることは可能ですか。

ダブルチェックのみの作業も対応しております。ただし、翻訳文の精度によっては、翻訳料と同程度のお見積りとなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。


原稿の単語数はどのように数えるのですか。

ワードカウンターで文字数をカウントします。手動でカウントする場合はあります。原稿の字数を正確にカウントできない場合は、訳文カウントを出してから計算をしています。ただし、この場合は翻訳が終わらないと金額が確定しないという欠点があります。

通訳について

通訳料金はどのように計算するか詳しく教えてください。

1日料金:拘束8時間(昼食を含む)以内の通訳料金です。
半日料金:拘束3時間(休憩時間含まない実働3時間以内)の通訳料金です。
拘束時間:集合時間から解散時間までとなります。

なお、キャンセルポリシーに関しては、こちらでご参照ください。


通訳者は指名できますか。

通訳者の指名は可能です。

なお、通訳者の都合によりご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。


通訳者のレベルが心配です。通訳者はどのように選定されていますか。

高質を確保するために、お客様の要望を確実にヒアリングすることで、最適な通訳者をご案内しております。通訳者の経験分野や、得意分野から選定しております。また、複数の通訳者のプロフィールからお選びいただくことも可能です。