ベトナム語翻訳経験の少ない方からプロの翻訳者まで、日本で生活する中でビザ申請や税務手続きのために自分で書類を翻訳する機会は少なくありません。しかし、時間が経ってから「もっと早く知っていれば…」「この表現を修正しておけばよかった…」と訳した文章を見ながら後悔した経験はありませんか?
そこで、そうした後悔を未然に防ぐために、結婚証明書を翻訳する際の重要なポイントを詳しく解説します。事前に正しい知識を身につけることで、翻訳の精度を高め、スムーズに手続きを進めることができます。ぜひ最後までお読みください。
個人情報を正確に翻訳
結婚証明書には、新郎新婦の氏名、生年月日、国籍、身分証明書番号などの個人情報が記載されています。これらの情報は一字一句間違えずに翻訳することが必須です。
注意点:
- ベトナム語の氏名は「姓・ミドルネーム・名」の順で書かれることが多いため、日本語に翻訳する際には順番を正しく調整する。
- 生年月日は「日/月/年」の順で表記されるため、日本の「年/月/日」形式と混同しないように注意。
例:
- ベトナム語:Nguyễn Văn Nam, sinh ngày 01/01/1990
- 日本語訳: グエン・ヴァン・ナム、1990年1月1日生 またはNGUYEN VAN NAM、1990年1月1日生
公的機関や文書の正式名称の統一
ベトナムの結婚証明書には、「Ủy ban nhân dân(人民委員会)」や「Giấy chứng nhận kết hôn(結婚証明書)」などの公的機関名や文書名が記載されています。翻訳時には、統一された訳語を使用することが重要です。
統一すべき用語の例:
- Ủy ban nhân dân → 「人民委員会」
- Giấy chứng nhận kết hôn → 「結婚証明書」
統一された翻訳を使用することで、翻訳の一貫性を保ち、公式手続きにおける誤解を防ぐことができます。正式な訳語が定められていない場合は、関連文献を参考にし、適切な訳語を選ぶことをおすすめします。

誤訳や省略を避ける
結婚証明書をベトナム語から日本語に翻訳する際には、細かな誤訳や省略が法的な問題につながる可能性があります。書類に記載されているすべての情報を忠実に翻訳することが求められます。
誤訳の例:
- Cục CS ĐKQL cư trú và DLQG về dân cư → 居住CS ĐKQL・国民DLQG局
正訳の例:
- Cục CS ĐKQL cư trú và DLQG về dân cư → 国民データベース・居住登録管理警察局
参考:VIETJOホームページ「 ICチップ付きIDカード 21年7月までに5000万枚発行」公益財団法人 国際通貨研究所「ASEANの金融包摂に係る委託調査 報告書」
- Cục CS ĐKQL cư trú và DLQG về dân cư → 住民登録、管理、国民人口データベースに関する警察署
参考:法務省調査研究請負「ベトナム社会主義共和国における身分関係法制 調査研究報告書
前節で解説したように、正式な訳語が定められていない場合は、関連文献を参考にして訳すのが無難でしょう。また、住所や発行日、登録番号などの細かい情報も漏れなく翻訳しましょう。
ベトナム語から直訳ではなく、本質的な意味を意識する
直訳では不自然になることがあり、場合によっては不適切な表現になることもあります。特に、行政書類を翻訳する際には、本質的な意味を意識しながら適切な訳語を選ぶことが重要です。
例:
- ベトナム語:”Nơi đăng ký kết hôn”
- 直訳:「結婚登録場所」
- 本質的な意味で訳した訳: 「婚姻登録地」
最新の法制度を反映する
ベトナムの法制度は変更されることがあるため、ベトナム語から翻訳時には最新の情報を確認することが重要です。
最新の情報を確認せずに訳した例:
- 「Chứng minh nhân dân」「Căn cước công dân」→ 身分証明書
最新の情報を確認した上で訳した例: - 「Chứng minh nhân dân」 → 身分証明書 または 人民証明書
- 「Căn cước công dân」 → IDカード
参考:VIETJOホームページ「 ICチップ付きIDカード 21年7月までに5000万枚発行」
翻訳を行う際には、最新の法改正を反映させるようにしましょう。
まとめ
ベトナムの結婚証明書を翻訳する際の5つの注意点をご紹介しましたが、お役に立ったでしょうか。
結婚証明書の正確な翻訳は、スムーズな国際手続きを実現するための鍵となります。細心の注意を払い、信頼性の高い翻訳を行いましょう。
結婚証明書や出生証明書などの行政書類をベトナム語翻訳が必要な方は、ぜひLJサービスにお問い合わせください。お見積もりを提供しておりますので、こちらの翻訳サービスにてお気軽にご相談ください。
▼法律・行政関係のベトナム語翻訳について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。